全国28,000台以上の
ATMで、
多様な社会課題を解決するためのユニークなサービスを提供し、新たな価値創造を実現します。

1みんなに優しいデジタル社会をつくれる?

社会のデジタル化が進む中、インターネットやデジタルデバイスが苦手な人の不安にどう応えるか。セブン銀行ATMは、見やすい大型画面にわかりやすく操作手順を表示するなど、お客さまとデジタル社会をつなぐ窓口として課題解決に貢献します。
また、ATMで銀行の口座開設ができるほか、行政の手続きや認証、そして顔認証での現金入出金にも対応。さらに、今後はATM で口座振替登録ができるサービスも提供予定。誰一人取り残されないデジタル社会を目指し、私たちの挑戦は続きます

2みんなが暮らしやすい社会をつくれる?

日本での暮らしや旅を、心地よく。そんな期待にATMで応えたい。そこで、誰もがスムーズに使えるよう、セブン銀行のATM画面は多言語に対応。また、外国人も銀行の口座開設ができたり、在留カード期限の更新確認ができるほか、自国への送金も簡単に。
さらに海外で発行されたキャッシュカードやクレジットカードが使えて、訪日旅行客の現金ニーズにも対応。外国人の暮らしと旅を支えています。

3いろんな地域を元気にできる?

実はすでに、全国約28,000台※1のセブン銀行ATMが、地域経済のサポーターとして活躍しています。
たとえば、日本各地に拡がる「デジタル地域通貨」にも、ATMで簡単に現金でのチャージが可能。地元でお買い物をが楽しめます。
また、自治体からの給付金も、いつでもお近くのATMで受け取り可能に。住民の利便性も、行政の業務効率も、どちらも向上します。
地域に寄り添う身近なインフラとして、元気を届けます。

  • ※12025年3月末時点

4いつでも安心・安全に使える?

セブン銀行 ATMの年間取引件数は10億件※2以上。
いつでも安心・安全に使える金融インフラの提供は、私たちの使命です。独自のシステムで稼働率99.98%※3を維持する「止まらないATM」を実現するほか、高性能カメラとつつみ込むような形状でプライバシーを確保。
さらに、キャッシュカードをうっかり取り忘れたときも安心な「一時お預かり機能」も完備。頼りにされる社会インフラを目指します。

  • ※22025年3月末時点
  • ※32024年度末時点 当社統合報告書2025 P.4参照

5気持ちも届けれらる?

環境保護から医療支援・子ども支援・災害救護まで、ATMからの募金が可能に。「困っている誰かのために何かしたい」と いうあなたの想いをいつでも届けます。

セブン銀行公式SNS

  • X(旧Twitter)公式アカウントに遷移
  • LINEに遷移
  • Youtubeに遷移
  • Instagramに遷移
  • Facebookに遷移
  • noteに遷移

セブン銀行では、お客さまとの重要な接点の一つとして、
さまざまな機会を通じて、SNSの情報発信を強化しています。